109 御宿麦わら姉様(千葉県)4周年記念特集

 

「日本の小さな姉様たち」4周年を迎えました!!

4周年を記念して、11月度は地元である千葉の姉様を2回シリーズでご紹介しています

シリーズ二話目は「御宿麦わら姉様」
日本全国には、麦わら細工がいろいろありますが、御宿町にこんな姉様があったようです

↓左:日本郷土人形研究会 『姉様』(15cm)
右:調布市郷土博物館(加藤文成コレクション展より)

 



↓『房総の郷土玩具』石井車偶庵 相場野歩著(昭和51年 土筆社発行)より

↓日本土鈴館にて購入した現物見本(23cm)

   

いずれもシュールな造形
いわゆる姉様的なデザインではありませんが、よく出来ています
着物の着付け方は正しく姉様ですし、籠を背負って働く姉様にしたのがすごい

御宿では麦が栽培されていて、麦わら細工がいろいろあったのかも知れません
ホタルかごを極小サイズに編んだものを、背負いかごに見立てたのが、きっとこの姉様の始まり

↓ホタルかごとはこんな感じのもの(制作/髙森春恵)

いろいろな形があります(昔はホタルを入れて遊んだそうです・・・)
麦わらを組んで作ります
これを作ってみたくて、六条大麦を取り寄せて作りました
大麦は節が長いので細工物にしやすいので、わざわざ細工用に育てているそうです
麦は全国で生産されていますが、機械で刈り取って粉砕してしまうので近年は入手しづらくなっています

形のバリエーション


※画像出典 蛍籠倶楽部

背負い籠は2番、顔は1番で作りました
麦ストローにカットする前の穂付き六条大麦をお取り寄せ〜
編む時は、水に浸けて柔らかくしながら編んでいきます

 

10人出来ましたー!

日が暮れてきたので、今日の仕事はそろそろ終わり

 

4周年記念 千葉の姉様特集をご覧頂きありがとうございました

次回は再び全国の姉様めぐりに戻ります
続きは熊本からです

今年もいよいよ残すところ残り一ヶ月
次回もお楽しみに



※参考資料


日本郷土人形研究会
『姉様』
房総の郷土玩具 石井車偶庵・
相場野歩
調布市郷土博物館
日本土鈴館

#姉様人形 #あねさま #あねさま人形 #のあねさま人形 #千葉の姉様 #御宿の姉様 #御宿麦わら姉様

2023.11.15


108千葉の姉様(千葉県)  109御宿麦わら姉様(千葉県)→ 110熊本の五人姉様(熊本県)