99 博多の姉様(福岡県)


九州には素敵な姉様がたくさんあります
前回に引き続き、博多の姉様第二弾
博多人形のように色白できめ細かな肌、顔が土製の姉様です

↓博多姉様 見本
写真左20.5cm、右19.5cm


※画像出典 日本郷土人形研究会

戦前の姉様で、作者は岡テルという記述があります
作者の名だけでも分かっている姉様は貴重です
福岡市の筥崎宮(はこざきぐう)の放生会(ほうじょうや)などの祭礼で露天で売られていたそうです

放生会(ほうじょうや)とは博多どんたく、博多祇園山笠と並ぶ博多三大祭りの一つ
地元では、ほうじょうえではなく、ほうじょうや、というのだそうです

↓顔の拡大

なかなか大らかな筆遣いです
顔の形は首人形風、太い首の根元隠しにきっちり赤いつや紙が巻き付けられています
右の姉様は全身テカテカの艶紙コーデ
二人とも身分不詳・・・右は年頃の娘さん?左は芸者さんかなぁ

 

帯の幅がとても広いです
包装紙や折り紙などが使われています
私は、左から勝山風、立て兵庫風、桃割れ風にアレンジしてみました



九州の姉様巡りが続きます
次回もお楽しみに!



※参考資料

日本郷土人形研究会

#姉様人形 #あねさま #あねさま人形 #博多のあねさま人形 #博多の姉様

2023.06.15


98博多の押し絵姉様(福岡県)  99博多の姉様(福岡県)→ 100福岡の白姉様(福岡県)