日本独特の複雑な結髪は、世界に類を見ません
特に近世の江戸時代に入ってからは、意匠を凝らしたおびただしい数の結髪が生み出され、多種多様に用いられるようになりました
現在、純日本式の髪型は、花柳界や婚礼の花嫁姿など、ごく一部に残るのみです

昭和51年(1976年)江戸千代紙の版元、いせ辰4代目の廣瀬辰五郎氏が、紙の姉様(和紙人形)で278種の髪型を作品に残しました
『和紙人形 日本結髪278種』廣瀬辰五郎著(主婦と生活社)
立体的な顔に黒髪の日本髪、根をまとめて本格的に結い上げる方法です
目を見張るような完成度で、本当に尊敬しています

日本各地に伝わるどの姉様も好きですが、とりわけ江戸姉様のデザインがとても好です
粋で完成されたその形は江戸時代から変わっておらず、各地に伝わった姉様の原型になっています

この江戸姉様をより洗練させ、作り方を整理し現在に伝えたのが、武藤江戸あねさまとして創始した武藤家の方々です
昭和47年に発行された『紙人形 江戸あねさま』武藤徳子著(マコー社)に、その真髄が詰まっています

武藤江戸あねさまの髪型の数は、詳しくは分かっていませんが36種あるそうです
廣瀬辰五郎氏の本に収監された結髪の種類は278種
私の大好きな江戸姉様スタイルで、個性豊かな日本の結髪を100種類めざして作っていきたいと思います

グラフィックデザイナー 高森春恵

 


 

はじめに

徳川時代に流行した女性の髪型は後世の結髪の基礎を築き、代表的な結髪の四系統(兵庫髷・島田髷・勝山髷・笄髷)などを作り出しました。
それ以前の女性の髪は、垂髪(すいはつ)で、結わずに後ろに長く垂らしていました。時代が下るにつれ、
動きやすいよう束ねたり、結い上げられるようになったのが、結髪の始まりとされています。

ここでは結髪の種類を、<兵庫系><島田系><勝山系><笄髷系><垂髪系><その他>に分類していきます

 

毎月2回(1日、15日)更新予定

各記事はPDFで拡大表示できます

1 No.001~010

001 大垂髪(おすべらかし)<垂髪系> 2024.03.01

002 葵髱お長下げ(あおいづとおながさげ)<垂髪系> 2024.03.15

003 吹き輪(ふきわ)<勝山系> 2024.04.01

004 葵髱つぶ髷(あおいづとつぶまげ)<島田系> 2024.04.15

005 おまた返し(おまたがえし)<笄髷系> 2024.05.15 NEW

006

007

008

009

010

 

参考文献

『和紙人形 日本結髪278種』廣瀬辰五郎著 主婦と生活社(昭和52年(1977年)1月)
『紙人形 江戸あねさま』武藤徳子著 マコー社(昭和47年(1972年)4月)
日本髪型 伝統の美 櫛まつり作品集 京都美容文化クラブ(平成13年(2001年)6月・2刷)
江戸結髪史 金沢康隆著 青蛙房刊(昭和46年(1971年)4月2刷)
近世風俗史(四)喜多川守貞著 宇佐美英機校訂 岩波文庫(2010年4月・6刷)
日本髪の世界「舞妓の髪型編」石原哲夫 日本髪資料館(2004年4月)
日本髪の世界「髪型と髪飾り編」石原哲夫 日本髪資料館(2004年4月)
江戸の姉様人形 サングラフ (1962年9月号)
跡継ぎはいないのか毎日新聞社 (昭和40年(1965年)7月)
博物館研究 日本博物館学会(1965年8月)
結髪全集 財団法人人形美術協会(昭和42年(1967年)年8月)
カラーブックス『あねさま人形』エキグチ・クニオ著(昭和51(1976年)年3月)
『姉さま人形』ハンドクラフトシリーズNO.47 エキグチクニオアトリエグループ(昭和50年(1975年)12月)
『千代紙の人形と折り紙』ヤングシリーズ手芸2 雄鶏社(昭和49年(1974年)8月)
『楽しい紙人形 かつらあねさま』桂川澄子 婦人生活社(昭和54年(1979年)7月)
うつくしいなつかしい姉様 亘正幸著(2020年3月)
東京人形学院 全日本人形師範会テキスト(昭和48年(1973年)4月)
日本人形手芸学院 紙人形講座 高等科制作テキスト(昭和48年(1973年)1月)

参考資料

ポーラ文化研究所 https://www.cosmetic-culture.po-holdings.co.jp/
江戸の日本髪 https://www.edononihongami.com/
日本髪の歴史 https://www7a.biglobe.ne.jp/~ee-kimono/kami.html
日本服飾史 https://costume.iz2.or.jp/
風俗博物館 https://www.iz2.or.jp/top.html
美・日本髪 Nihongami from Japan 林照乃 作品集 https://nihongami.blogspot.com/
歌舞伎公式総合サイト 歌舞伎美人 https://www.kabuki-bito.jp/special/costume/ 

さがユウの平々凡々ブログ https://ameblo.jp/sagarasousi/entry-12703260647.html
京都宮廷文化研究所 https://kyoto-kyuteibunka.or.jp/
有職文化研究所 https://yuusoku.jp/bunka/
日本服飾史 https://costume.iz2.or.jp/
国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/ja/

文化遺産オンライン https://bunka.nii.ac.jp/

 


Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.